|
※以下は、私が学士(教育学)を取得した後に修得した教育学関係の単位です。学位授与申請時点
では、専門科目が合計45単位で余りにも少ない。40単位以上という基準を満たしただけにな
っていました。なので、せめて合計62単位になるよう後17単位は積み上げたいと思います |
専門科目 |
単位数
|
授業科目の区分
|
該当する例示科目
|
教育心理学 |
2 |
教育学・教育心理学に関する科目 |
教育心理学 |
教育方法論 |
2 |
〃 |
教育方法論 |
環境教育 |
2 |
〃 |
情報教育の類 |
カウンセリング演習 |
2 |
〃 |
カウンセリング |
障害児の発達と療育・教育 |
1 |
特別支援教育に関する科目 |
障害児発達支援学 |
児童教育史 |
2 |
教育学・教育心理学に関する科目 |
教育史 |
大学マネジメント論 |
2 |
教育学・教育心理学に関する科目 |
教育経営学 |
知的思考の技術 |
2 |
教育学・教育心理学に関する科目 |
学習心理学 |
奈良女子高等師範学校の歴史 |
1 |
教育学・教育心理学に関する科目 |
教育史 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合計 |
16 |
|
|
(2020年2月現在)
|